2017年2月28日火曜日

空屋根FILMS#46 野鳥4K 渡良瀬遊水地の朝 2月下旬



渡良瀬遊水地の朝。寒いといえば寒いが、真冬ほどの寒さはなく、これから春に向かっているぞというちょっと寒さが緩んできたなという朝だった。

まださえずるまではいかないが、鳥たちの声もにぎやかになってきているような気がする。

あたり一面、枯れ果ててしまっているが、鳥たちにとっては植物の種や実がまだまだ豊富な季節なのかもしれない。

空屋根FILMS#45 野鳥4K ベニマシコ 2月下旬 渡良瀬遊水地でセイタカアワダチソウなどの種を食べていた



渡良瀬遊水地にはベニマシコも多い。

冬鳥はわりと警戒心が強い鳥が多いような印象があるけれども、ベニマシコは警戒心が弱いというか、近くによってもあまり逃げない個体が多いような気がする。いつも食べるのに一生懸命で、近づいてくるものにあまり注意を払っていないような。実際は彼らなりに距離を測っているのだろうけれど。

空屋根FILMS#44 野鳥4K トラツグミ 2月下旬



ご近所の里山に、トラツグミが入っていた。

といっても、フクロウを探しに出た夜にトラツグミの声をよく聞くような気がするので、もしかしたら冬だけでなくもっと長い期間いるのかもしれない。

さすがの保護色で、カメラのモニターに映っているのに、ときどき姿を見失う。

ちょっと控えめではあったが、頭が全くぶれないトラダンスを見せてくれた。


野鳥4K動画#39 ミサゴ 2月下旬 遠く畑の真ん中の電柱で魚を食べる



相変わらずコミミズクを待つが、いつものようにコミミズクはなかなか姿を現してくれない。

そんな時に猛禽が飛んでくれるとなんでもうれしい(トビ以外)。

コミミズクを待つカメラマンの上をミサゴが飛んで、頭上でホバリングしたので、パシャパシャとすごい数のシャッターを浴びせられていた。川にダイブしてくれるかな~と思ったらダイブしてくれずいずこかへ去っていった。しばらくして(別の個体かな?)魚を抱えてずっと向こうの農地のほうへ飛んで行って、カラスにもトビにも邪魔されない場所で食べていた。


野鳥4K動画#41 モズたち 2月下旬 2羽のモズが微妙な関係にあった



もうモズが単独行動ではなくなっていた。

猛禽類は子育てが他の鳥たちよりも早いので、モズももうつがいを形成しかけ?という風情だった。

つかず離れずという感じで2羽で行動しているが、アカゲラにちょっかいを出されたり、ほかのオスにちょっかいを出されたり、オス、頑張ってるなと言いたい感じだった。

もう2羽はつがい成立なのか、まだつがいになる前なのか、興味は尽きない。

野鳥4K動画#38 コミミズク 2月下旬 ノスリに場所を奪われた 渡良瀬遊水地



前日は一瞬しか姿を見せてくれなかったコミミズク。この日は2羽も姿を見せてくれた。
菜の花を背景に飛ぶコミミズクを撮りたかったが、飛んでくれたのはゴチャゴチャした背景のところばかり。その上、現れたノスリに場所を明け渡して、遠くの方へ飛び去ってしまった。
今シーズン、もうワンチャンスくらいあるかな〜。

12月からコミミズクを撮るチャンスがなかったが、飛んでくれてうれしい、久しぶりのコミミズクとなった。ということで、再生リストに加えておいた。

2017年2月27日月曜日

野鳥4K動画#40 チョウゲンボウ 2月下旬 チョウゲンボウが上空を横切った



コミミズクをいつ出るかいつ出るかと待っていても、なかなか出てこない。そんな時に猛禽が飛んでくれるととてもうれしい。

チョウゲンボウが、頭の上を飛んで行った。いつみてもすっきりとしてカッコいい姿だ。

動物4K動画#2 ノラネコたち 2月下旬 野生に生きるノラネコの面構え



猛禽類を撮影したいなと思ってフィールドへ出ると、よく野良猫にであう。猛禽類と野良猫は、獲物が重なるのだろう。

それにしても自分で狩りをして生きている動物は、面構えや態度がワイルドである。厳しい環境の中で自分で生き抜くか、人にちやほやされ甘やかされてボケーと過ごすか。

自分で生き抜いているという自信は、顔にでるようだ。




2017年2月10日金曜日

野鳥4K動画#37 ゴジュウカラ 2月上旬 冬の林道で頭をかく



冬の高原、林道でカラ類の混群に出会った。

ゴジュウカラはしきりと嘴を木の幹にこすりつけていた。その後頭をしきりと掻いていたので、嘴ではなく頭をこすりつけていたのかもしれない。

ゴジュウカラはシュッとしている。


2017年2月9日木曜日

野鳥4K動画#36 ヤマガラ 12月下旬 池のほとりで水を飲んでいた



だいぶ編集せずに寝かせてしまい、季節外れになってしまった。

近所のフィールドにある池の端で、ヤマガラが水を飲んでいた。水浴びするかな~と期待していたが、水だけ飲んで飛び去った。その後、シジュウカラも水を飲みに来ていたので、この場所は水飲み専用場所なのかもしれない。


野鳥HD動画#34 アトリ 1月上旬 採食して羽繕い



冬の高原で、アトリが地面に降りて採食していた。近くにはカシラダカも。

アトリのほうはひとしきり採食すると、近くの枝に上って羽繕いしていた。





カシラダカのほうは、もっとずっといつまでも採食していた。

野鳥HD動画#33 オオモズ 1月上旬 冬の高原のカラマツのてっぺん



冬の信越の高原にフクロウを探しに行ったとき、ついでにオオモズ、ハギマシコなど撮りたいなと、オオモズも探してうろうろしていた。

まだまだ会えるだろうと高をくくっていたが、もう今シーズンは行けそうにないので、唯一撮影できた遠くに見つけたオオモズ。

遠くカラマツのてっぺん付近にとまっていた。

一度目は探し始めてすぐに割と近くで見つけたが撮影できず、、結構探したけどもその後はこの1度しか見つけられなかった。。

証拠写真にもならない感じだけどもうこれで探すのを打ち切りとして上げておくことにする。

野鳥HD動画#32 ルリビタキ 1月上旬 餌食ってのち水浴び



ご近所のルリビタキだが、やはり青いルリビタキには出会えない。

ヤスデを捕まえていたけれども、あまり美味しそうではなかったが、でもしっかり食べていた。

そのあとは、薄暗い用水路で水浴びしていた。